トイレの水を流した後いつまで経っても水が止まらず、便器にチョロチョロと水漏れを起こしていることがあります。この場合には便器の淵をそうように水漏れが発生しているため全く音がしません。そのため、気付きにくいこともありますがしばらく掃除を怠ると水が出る部分から水面にかけて水垢やカビが発生している場合もありその場合には確認することをお勧めします。貯水タンクのある一般的なトイレの水は浮きとパッキンによって制御されています。
水がタンクに溜まるとタンク下部のゴムパッキンと浮きと連動したパッキンが合わさることで水が止まります。その調整は簡単にできますが反面少しズレると隙間ができ、微量の水漏れを起こします。パッキンの経年劣化も考えられますが、新しいトイレですとこのズレを解消することでほとんどの場合水漏れは解消します。トイレの使用頻度により影響は様々ですが、タンクの水が一定水量以下になると水道の蛇口から徐々に補給され、水道料金も知らず知らずの内に課金されます。
また、タンク上部に簡易の手洗いスペースがある場合にはそこから水がポタポタと落ちることにもつながります。最近の水道メーターは高性能にできているため、少量でも課金されてしまいます。修理をした方が経済的にもお勧めです。パッキンのズレを治しても水漏れがおさまらない場合には、ホームセンターなどでも普通に浮き部分を含め購入できます。
もちろん専門の修理業者に頼むこともできますから一度確認してみてはいかがでしょうか。